西野内科病院
西野内科病院 運営方針
生命の尊厳を守り、全人的な医療を行う病院を目指します。
西野内科病院 特色
外来
外来診療においては、糖尿病専門医である病院長の「糖尿病外来」、救命救急科にて16年の経験を持つ副院長による「総合診療」等、患者様やご家族の身近にあって何でも相談できる「かかりつけ病院」づくりに取り組んでいます。
入院
医療保険適用の療養病床として、充実した入院環境と質の高い看護・介護サービスを提供できるようスタッフ一同努力しています。また、老人保健施設(入所100床、通所リハビリテーション、訪問リハビリ)短期入所生活介護(ショートステイ31床・平成30年4月より休止)を運営し、在宅復帰される患者様やご家族へのサポートにも力を入れています。
○「総合診療」・「かかりつけ病院」とは?
総 合 診 療 | |
患者の全身状態を観察し、適切な治療を行う。また、必要な時には速やかに適切な専門医療期間へつなげていく診療方法。 | |
かかりつけ病院 | |
患者様、そのご家族の身近にあり、いつでも病気の同断を受け、適切な医療サービスを提供する。また、必要な時にはふさわしい専門医療機関などを紹介する役割を担う。 |
施設詳細

■施設外観
■西野内科病院
所在地 | : |
〒932-0057
富山県小矢部市本町6-30
|
電話番号 | : |
TEL:0766-67-1730(代表)
FAX:0766-67-1798
|
診療科 | : |
内科
|
診療時間 | : |
8:30~12:00
13:30~18:30
(土曜日は第2・4のみ17:30まで診療)
|
休診日 | : |
日曜日・祭日
※日曜日、祭日、時間外でも急患の方はいつでも受付けております。
|
西野内科病院の概要
3F | 介護医療院 入所27床(令和2年4月1日開設) |
2F | 医療療養病床 入院36床 |
1F | 外来
糖尿病外来(水曜日)
医療福祉相談室
にしの介護支援事業所 |
外来診療医師 紹介
鮴谷 佳和 (ごりや よしかず)
病院長
・糖尿病専門外来
・内科一般
後藤 哲郎 (ごとう てつろう)
副院長
・総合診療
・内科一般
槻尾 義昭 (つきお よしあき)
・内科一般
・禁煙外来
健康出前講座のご案内
健康出前講座のご案内 (281KB) 当院では、地域の方々との交流と健康づくりをお手伝いする社会活動の一環として「健康出前講座」を行っております。詳細につきましてはファイルをダウンロードしてご確認下さい。
PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。Adobe Reader のダウンロードページへリンクいたします。
|
肺炎球菌ワクチン接種のご案内
当院では肺炎球菌ワクチンの予防接種を行っています。
高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンが始まっています。
令和4年度に接種の対象となる方は、
1)接種日当日において、小矢部市に住民票のある人
2)令和4年度に年齢が、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
対象の方(65歳以上)には小矢部市から予防接種の案内(緑いろの封筒)が送付されていますので、接種を希望される方は
①小矢部市から届いた予診票兼接種券(紫色)
②健康保険証
③健康手帳(お持ちの方)
④接種費用2550円
を持参のうえ来院下さい。
※留意事項
70歳以上の方で、過去に市の助成を受けて接種された方に案内の送付はありません。
過去に23価肺炎球菌ワクチンを接種したことのある方は接種の対象外となります。
今年度対象の方の接種期限は令和5年3月31日(金)です。
令和4年度特定健康診査(健康診査)のお知らせ
特定健康診査(メタボ検診)
・対 象 者:①40歳~74歳までの小矢部市国民健康保険加入者
②後期高齢者医療制度加入者
・受 診 料:無料
・受診に必要な物:受診券、問診票、保険証
・検 査 内 容:問診、尿検査、身体・腹囲測定、血圧測定、血液検査
※ | 第2・4土曜日の午後も検診を受け付けております。比較的待ち時間が少なく受診いただけると思いますので、1年に1回体のチェックをされることをお勧めします。 | |
※ | 検診の期間は9月30日(金)までとなっております。終了期間に近づきますと込み合うことが予想されますので早めの受診をお勧めします。 |
健康診査についてのお問い合わせは67-1730西野内科病院までお願いします。
禁煙外来のご案内
平成26年8月1日より禁煙外来を開設しています。
診療日は毎月第1土曜日の 8:30~12:00
毎週火曜・金曜の13:30~18:00です。
禁煙に取り組みたいと思っておられる方の受診をお待ちしています。
一緒に禁煙に取り組んでいきましょう。
初回の診察はご予約が必要です。
診療時間や禁煙についてのご相談などお気軽にお電話(0766-67-1730)でお問い合わせ下さい。
最新マルチスライスCTスキャナ導入のお知らせ
最新型のマルチスライスCTスキャナを導入しました。
従来のCTは1回転で1スライスの断層画像のみの撮影でしたが最新機器では1度に複数枚の断層画像を撮影することができるようになり、撮影時間も大幅に短縮されます。
マルチスライスCT(資料)
マルチスライスCTとは? (2273KB) PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。Adobe Reader のダウンロードページへリンクいたします。
|
経鼻内視鏡検査のご案内
経鼻的胃内視鏡検査(資料)
経鼻的胃内視鏡検査とは? (163KB) PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。Adobe Reader のダウンロードページへリンクいたします。
|
入院に関して
交通アクセス
アクセス:
[徒歩]JR北陸線石動駅より降りて市役所方面へ5分
[自動車]北陸道小矢部インターより約10分
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
0766-67-1730